②瞑想の効果〜子育てで湧くイライラした感情ver

①瞑想の効果〜の続きです!

何故瞑想で感情に引きずられなくなるのか?


ウィスコンシン大学のリチャード・デビッドソン博士の研究結果によりますと…

感情をコントロールする前頭葉の部位…

特に幸福感や喜びなどと関連している左側が活発に活動している事を示したそうです。

その為、瞑想を実践し続ける事がプラスの感情や安定した感情につながっていくのです。
(詳しく知りたい方は、ウィスコンシン大学 リチャード・デビッドソン博士)で調べてください。



私の話になりますが…

ヨガインストラクター養成時代に瞑想講座を受けていた際、とにかく眠気と闘う日々…
(眠くなるのは、副交感神経が優位になり、リラックス状態になる説と
本当に疲れすぎて眠たいのか…があります。(´Д` )この場合は眠る事を勧めます!)


たった10分が
こんなにも長いなんて…(´Д` )

とにかく色々考えが湧くわ湧くわ…
よくもこんなに色々考えが浮かぶわって感心したくらいです…


まさに注意力散漫。゚(゚´ω`゚)゚。


瞑想を体感し、起きた出来事や実感をシェアする時間がありましたが

周りの方の発言があまりにも素晴らしすぎて…見事に撃沈。゚(゚´ω`゚)゚。…


私には養成を受けるのが早すぎた…と泣きながらヨガ友達と励ましあっていました…。

こんな経験もありまして
瞑想を少し避けていましたが…


意識する事なく
自然な流れで瞑想を選び、習慣化するようになり、人間って年を重ねても進化、成長できるんだ!
と実感しております。


とにかく継続し、それを習慣化する事!
(ただ…絶対に毎日やらなければいけない!
と執着するのとは違います(*´∀`))



一つの事を習慣化するのには
✳︎約66日間✳︎
かかるそうです!
なのでその時間が苦にならない時間を!と
友人には2〜3分呼吸に注意を向ける事を伝えました。


呼吸に注意を向けていても
色々考えが浮かぶことはあります。
(自分の中で未消化な出来事が浮かびます)
浮かんでも大丈夫!
また呼吸に注意を戻す!(簡潔に記載しています)
これをただただ継続する(*´∀`)♪


友人は
呼吸か〜!
全く気にした事がなかったからやってみるね(*´∀`)♪と話てくれてとても嬉しかったです!

友人の実践効果もまた報告したいと思います。


とにかく継続するのみです(*´∀`)♪




0コメント

  • 1000 / 1000

acco

保育士歴10数年→ 自分のケアの為に通っていたヨガに魅了され本格的に学ぶ。その叡智はヨガの場だけではなく、様々な場でとても役立つ事に気づきました。 不妊や様々な経験を積んできましたが、どれも本当の自分を知る上で大切な気づき!必要な事でした。 シンプル且つ奥深い。自分で自分を受け入れる事。ヨガと瞑想を習慣化する事で今の自分の状態に気づく事を大切にしています。